11/29 絵しりとり&お店屋さんごっこ

2024.12.13

荷物の梱包に使われていた大きな紙を見つけて、突然始まった「絵しりとり大会」
描かれている絵は何なのか?
それにつながる言葉は何か?
どのように絵で表現するのか?
様々なことを考えながら、遊びと学びをつなげていけますね。
言葉を使えないという制限が、楽しさを生み出しています。

そして、妹と弟が幼稚園から帰ってくると、ホワイトボードに描いた食べ物を使って
「お店屋さんごっこ」が始まりました。
いろんな商品を考え、即興でお店屋さん役とお客さん役に別れて遊びが始まるってすごい!

子ども達って、そこにあるものを使って遊びを生み出す天才ですね。
こうやって、コミュニケーション能力や創造力、共感力、表現力、言語能力、協調生等
様々な力を伸ばしていくんだなぁ〜と感心しました。

PAGE
TOP